星霊庵に仲間が増えました!(NGSの感想も!)

おはこんばんちゃっ!ルメリアですっ!

始まりましたー!NGS!思ったよりサービス開始が早くてもうちょっとPSO2で遊んでてもよかったかも・・・??なんて最初は思ってたけどサービス開始すればやっぱり楽しくて1日でも早く遊べて良かったNGSっ!


アークスたちはNGSに備えて準備万端だったけど運営の方は不具合や緊急メンテ、サーバーの負荷によるラグとかで最高のスタートとはならず・・・。でもアークス側もそれがいつものPSO2運営みたいなところがあって(あんまり良くは無いけど)NGSになっても変わらない光景だなぁなんても思ったりっ。


肝心のゲームの方は私自身がオープンワールド系のゲームに慣れてる&好きって事もあってギャザリング素材を集め回ったり、景色の良さそうなポイントを見つけたり、フィールドを駆け回ってるだけでも楽しめちゃう人だから今行けるマップじゃまだ全然狭い!って感じだけど、それもダッシュ&二段ジャンプにウォールキックを駆使した移動がパルクールアクションみたいに軽快で「あそこに行きたい!」って思ったところに簡単に行けちゃうのが理由かなっと!あと、PSO2も途中から空中でのアクションが増えていったけどPSO2の頃からダッシュジャンプとかしても変な慣性とか残ったりしないから空中制御がしやすくて自分の思ったようにキャラクターを動かせるのも◎!


戦闘の方は私はFoTeメインで進めていてテクニックはまだ炎氷雷の3属性で種類も各属性2個とかなり数は減ってるけど、各テクニックとチャージの有無でそれぞれ役割が違くて基本的にチャージテクニックがメインでもノンチャージにも意味を持たせてあるおかげで実質3×2×2で12種類テクニックがある感じでそこまで攻撃手段の少なさを感じることは無いかな??

あとはPSO2時代からテックパリングもNGSからは武器アクションを使ったパリィに昇華されててステップ回避<パリィでパリィの方がリスクが高い分リターンが多いといった感じで全体的にアクション要素が強くなってさらに楽しくっ!


他のシステムとかもOP付けはOPカプセルを使う仕様になったから素材がかさばる事が無くなってOP付け自体も分かりやすくなったし、装備を更新する時も今まで使ってた装備を強化素材にすれば強くした分強化値も増えてNGSは+10区切りの強化段階も無いから一気に装備レベルを上げられて強くした分が無駄にならない!(←凄く重要!)OPが落ちてスロット数が減ることも無くなったし装備強化周りは特にPSO2に比べて簡略化されて進化したと思うっ!


まだまだNGSを遊んでの感想は色々あるけど、今回はまた別の話題があるからこの辺で・・・


ここからが本題の星霊庵新メンバーのご紹介!


私のPSO2時代からのフレンドだったスコッティさんですっ!!

スコッティさんとは5年くらい前にフレンドになって一緒に遊んでいたんだけどリアルが忙しくなっちゃったりして遊べる機会が少なくなっちゃって私もチームを移籍する時を最後にそれから一緒に遊ぶことは無くなっちゃったんだけど・・・まさかまたこうして会えて一緒に遊べるなんてっ!

今もリアルがちょっと忙しいのは変わらないみたいだけど、忙しさが一段落とかしたらもっと遊べるようにきっとなるよねっ1

スコッティさんもゲームが好きでゲームのサントラとかの話もしたりして夜中までたくさんお喋りしてたこともあったからスコッティさんの事を話せば色々たくさん話せるけど、ほとんど昔話になっちゃいそうだからとりあえず割愛で・・・w


あんまり口数が多い人じゃないけど、早くチームに馴染んで他の人とも仲良くなって長い間休止してた分、みんなで色々サポートしてあげられたらいいなっ!

それでは今回はこの辺でっ!またお会いしましょうーーーっ!!

星霊庵の縁

チーム「星霊庵」(せいれいあん)です。 オンラインゲーム「ファンタシースターオンライン2」(PSO2)内のship03:ソーンで活動しています。 ※当サイト内のファンタシースターオンライン2(PSO2)の動画・画像はSEGAが権利を保有しています。 (C) SEGA

0コメント

  • 1000 / 1000